ヘアスタイリングがすぐに取れる私に美容師さんがオススメしてくれたスタイリング剤。
地毛が良くも悪くも頑固なストレートな私は、湿気がなくてもカールが取れやすい髪質。
美容師さんに相談した時にオススメしていただいたアイテムがとても良かったのでシェアします。
巻きが取れにくくなるコテの選び方、巻き方も記載していますので参考になれば嬉しいです。
今回のオススメアイテムはこちら。
こんな人にオススメの記事です。
- 地毛がストレートで、巻きがすぐに取れてしまう。
- 雨、風、汗にも負けないスタイリング剤を探している。

がんばってヘアスタイリング!でも1時間もしないうちに崩れていた私の髪が…
いつもは巻いて1時間もしないうちに巻きが取れてしまう私の髪の毛ですが、
雨の日、1日過ごしてもこんなにヘアスタイルがキープされました。
パリッと感やツヤ感が出過ぎずナチュラルな仕上がりであるところもいいです。

ここに注意!
使いすぎると髪の毛のキューティクルを傷めるので、使い時は見極めましょう。
毎日は使わない方がいいとアドバイスいただきました。
確かに使った日は、髪の毛が少しキシむのを感じました。
どうしても巻きが取れて欲しくない日に使いましょう。
「お風呂入ってない?」と思われない後毛などは、オイルやワックスを塗ってから使い、髪への負担を軽減させることもできますよ。

巻きが取れやすい方必見!ヘアスタイルをキープするコツ。
巻きが取れやすい人は、細めのコテを使って。
細めのコテを使うことによって、それだけ巻きをキツくできるので、とれてしまうまでの時間を長引かせることができます。
少しずつ巻く。
横着して一気に巻こうとすると巻きが緩くなり、その分早く取れてしまいます。
急がば回れ。
巻きが取れやすい人は、一回に巻く量を少なくしてみてくださいね。
それでも巻きが取れてしまう人は、コテやアイロンの温度を上げる。
高い温度で巻くことは髪への負担になるため避けるべきですが、
負けないからと言って、比較的低い温度で何度も髪を巻こうとするのはもっとNG。
高い温度で手早く巻くことを意識しましょう。
私は温度を上げたことで、思った巻き具合に仕上げることができました。
雨にも負けず、風にも負けぬ、丈夫なヘアスタイルは「ケープfor ACTIVE」で。
時間をかけて作ったヘアスタイルがすぐ取れてしまうのは「え…がんばった意味…。」と悲しくなりますよね。
雨や汗などの湿気、風にも負けないようなヘアスタイリングをキープして「今の私、いい!」という気持ちもキープしましょう笑