オールインワンフェイスパックといえば、クオリティーファースト
クオリティーファーストから出たダーマレーザーマスクシリーズ。
SNSで取り上げられたこともあるのか、最近続々新商品が発売されていますよね。
実際に使ってっみて、どんな人におすすめかをシェアします。
この記事を読むと…
- クオリティーファースト ダーマシリーズの使い心地の違いについて知ることができます。
- 5種類の中から、自分に合ったフェイスパックを選ぶことができます。
ダーマレーザーマスクシリーズは何がいい?全てに言える共通のスペック。
①レーザー美容発想?浸透は角質層まで
このフェイスマスク、特に他と違うのが進化型レーザー浸透システム。
独自の浸透技術を使ったことによって、より成分を効率よく角質層まで届けてくれます。
詳細は公式HPに記載があるのでここでは省きますが、オールインワンのシートマスクを作ってきたクオリティファーストだからこそできた他にない技術は魅力ですよね。
②たった3分でスキンケア終了、オールインワンタイプ。
使い方は、洗顔後の肌にのせるだけ。
朝も使うことも可能です。
母にも使ってもらったら、メイクのりが良くなったと言っていました。
③5つのフリー処方
クオリティーファーストというブランドの大きな魅力の一つ、フリー処方。
ブランド最多は8つのフリー処方ではありますが、こちらのシリーズは5つ。
防腐剤、アルコール・合成着色料・香料・鉱物油
④パッケージを振ると、シャバシャバと音がなるくらい美容液たっぷり
みてください、この美容液の量!
これパックを使い切っても残っていて、勿体無いんですよ。
私はカプセルマスクを投げ入れて使っています笑
⑤ダーマレーザーマスクのコスパはいい!
参考としてクオリティファースト「グランモイスト(7枚入り)」の一枚あたりの値段は約63円。
一方、ダーマシリーズのパックは一枚あたり110円とブランド内では高め。
しかし他のブランドと比較すると、特別高価とは感じませんし、
この値段でこのクオリティであれば申し分ありません。
(むしろ感謝)
そんなところがさすが、クオリティファーストですね。
ダーマーレーザーマスクを使ってみて感じたそれぞれの違い
①ハリ・弾力・毛穴でお悩み、初めて使う人、朝晩関係なく使いたい人にはスーパーVC100
香りはレモンスカッシュのような、シンジャーエールのような爽やかなかり。
若干のとろみがあるものの、日差しや暑さが厳しい季節にピッタリの軽めのテクスチャー。
使った次の日は肌に柔らかさとなめらさが感じられて、「さすがSNSで話題になるだけのことはある!」と納得の使い心地。
べとつきなしでしっかりと保湿してくれます。
そしてダーマーレーザーシリーズを初めて使う方にこそ「スーパーVC100」をオススメしたいことには理由があります。
毛穴に特化した商品でありながら保湿も十分にしてくれるバランスの取れたパックだから。
毛穴の開きが気になってしっかり洗いはするものの、保湿ケアは見逃されがち。
それもそのはず、一般的な毛穴ケア系スキンケアは、水っぽいシャバシャバとした軽いテクスチャーのものが多く、十分に保湿ケアをしてくれるものがとても少ないのです。
乾燥すると毛穴が開き、皮脂を分泌、水分よりも油分が多くなって余計に乾燥すると、また毛穴が「乾燥している!」と感じて皮脂を分泌します。
だからこそこの悪循環を止めるには、しっかりとした保湿ケアが重要。
それを十分にしてくれるのがクオリティファーストダーマレーザーVC100。
乾燥は毛穴の悩みの原因になるだけでなく、さまざまな悩みの原因になるほど、肌にとってダメージを与えます。
毛穴ケアを集中的にできるビタミンCの配合と、しっかりした保湿ケアができるこのマスクはとてもバランスが取れていると感じるので、どのダーマレーザーマスクを選ぶか迷っている人におすすめです。
②忙しいけれど肌荒れ防止したい!引き締めたい!なら。TEA TREE100
「ちょっと最近肌に負担かけすぎたかも。」という時に活躍するパック。
ティーツリーといえばCICAと並ぶほどの代表的な肌荒れ防止成分。
日差しを浴びたあとや、マスクによる肌荒れにピッタリ。
正直これじゃないとダメ!ということはなかったけれど、使った次の日の肌の調子がいい。
忙しい人・めんどくさがりでも、肌荒れに悩んでいる人にオススメしたいアイテム。
③集中エイジングケアがしたい、しっかり保湿したい、夜用として使いたいなら。スーパーNMN100
エイジングケアを考えた保湿成分ニコチンアミドモノヌクレオチドとナイアシンアミドを配合。
肌にハリとツヤを与えてくれます。
VC 100とほぼ同じ、レモンスカッシュのような香りがしました。
仕上がりの肌もVC 100と同じような触り心地。
成分が違うことによる大きな違いは感じませんでした。
しかしシリーズ中で、肌になじむまでに1番時間がかかったように思います。
とはいえ、5分もかかったというわけではありませんので、ご安心を。
④集中保湿ケアがしたい、朝に使いたい、メイクのりを良くしたい、男性の方向けなら。スーパーセラミド100
「集中保湿」とうたっているからこそ、重さやベトつきがあるのかと思いきやそんなことは全くなし。
むしろ、シリーズ中で1番肌馴染みの良さを感じたタイプでした。
だからこそ特にこの「スーパーセラミド」が実力を発揮するのがメイク前に使った時。
忙しい朝の時間帯に肌になじむまで待つ時間をできるだけ短縮できるし、3分でもしっかりと保湿された肌のメイクのりは使うと使わないとでは圧倒的に違います。
⑤【数量限定・公式サイト終売】くすみ・ワンランク上のケアを目指すなら。VC100ホワイト
数量限定で販売されたVC100の上位互換。
これは手に入れることができませんでした・・・。
なんと生ビタミンC(VCエチル)が配合されているのです!
肌なじみはシリーズで比較すると遅めなので、朝よりも夜に使って、時間をたっぷりかけてあげると良いです。
医薬部外品というわけではないこと、朝に使えないことはないけれど、メイク前に使うには肌なじみが遅かったことから、私はあえてリピートはしないという結論に至りました。
あなたに合ったダーマレーザーマスクは見つかりましたか?
数量限定品を除いても4種類もあると、「どれを買えばいいのかな?」と迷ってしまいますよね。
あなたにぴったりのパックが見つかりますように。