あなたの頭皮も固まっているかも??
働き方が多様化していき、一日中パソコンやスマホなどを使うようになって気になってくるのが肩や首の凝り。
しかしそれだけではなく、頭皮も硬くなってたりしませんか?
私は毎回美容師さんにシャンプー中、「頭、硬いですね。」なんて言われています。
かといって、自分で頭皮マッサージをするのは結構疲れますし、マッサージのやり方もどうすればいいのか…。
湯船に浸かりながら、自分でマッサージしなくともヘッドスパ体験ができたら。
それを叶えるヘアケアを見つけました。
トリートメントの効果を最大限に引き出す使い方のポイントもあるので参考になれば嬉しいです。
個人的に書き留めた「2021ベストコスメ トリートメント部門」にも掲載するくらいのお気に入りです。

こんなあなたにオススメです。
- 頭皮にダル重感がある。
- 仕事はデスクワークだ。
- ヘッドスパが好き、興味がある。
- ヘッドマッサージをしてみたいけれど面倒。
たった5分のヘッドスパ、おうちで髪も頭皮もケアできるなんてホント?
頭皮も髪にも使えるトリートメント「髪質改善研究所ボタニカルヘッドスパ」

このトリートメントとの出会いは、「頭皮にも使えるトリートメントは珍しいな。」と手に取ったのがきっかけでした。
「マッサージいらずの新発想へッドスパ」という言葉に惹かれながらも、「そんなわけない。」という疑いの気持ちの方が大きい中トライアルを購入。
この疑いの気持ちは使ったその瞬間に「買ってよかった!」にガラッと変わります。
温冷効果でジワジワと頭皮を刺激する。
それでもやっぱり手で行うマッサージには及ばないのが正直な感想です。
というもの凝り固まった頭皮は「ボタニカルヘッドスパ」で改善することはできませんでしたが、頭に感じるダル重感は軽くなりました。
ただ自分でマッサージすると腕の疲れを強く感じ、良くなったんだか、疲れたんだかとモヤモヤしませんか?
このトリートメントを使うとジワジワ暖かくなったかと思えば、後からスゥーっとした香りと頭皮を刺激する感覚がクセになります。
温冷効果は暑すぎることはありませんが、冬場は少し寒いのでしっかり湯船で温まってから使うのがポイント。
流した瞬間からシルクのような髪、スッキリした頭皮へ。
トリートメントである以上髪のケアができなければ、いくらヘッドスパができても使い続けたいとは思えません。
しかしそんな心配はご無用、髪へのトリートメント効果に文句は一切ありませんでした。
むしろいい意味で期待を裏切るほどの補修力に拍手喝采!
指通りも、滑らかさも、まとまり具合も使う前と後では全然違う!
髪を結ぶのに苦労するほどサラサラで、かつコシが出たのか8時間働いた後にヘアゴムを外しても結び跡が残りませんでした。
暇さえあれば髪の毛を触っていたくなる仕上がりは、サロン帰りといっても過言ではありません。
多くても週2回だけでここまでケアできるのも手間がかからずいいですよね。
ふんわり上品にトリートメントの香りが一日続く。
トリートメントの香りが一日中ふんわり香って、「なんかいい香りがする!」と褒められました。
普通のシャンプーであれば他の人が気づくほど香りは強くはないとは思いますが、丁度いいナチュラルな香り方が上品でお気に入りです。
🔻香りは2種類でバラ好きな人はグレーボトルがオススメ。

🔻わたしは、ブルーボトルのスパイシーハーブの香りが新鮮でお気に入りです。

トライアルは、各30g¥280(税込¥308)
定番サイズは、各270g¥2,200(税込¥2,420)ショートヘアで約13回分、ロングヘアで約9回分が入っています。
トライアルがあるのは嬉しいですよね。
「ボタニカルヘッドスパ」を最大限使いこなすポイント
全ての洗い流すトリートメントに言えることですが、以下のひと手間を加えることで手触りが格段に違ってきます。
トリートメントをつける前に、水が滴らないくらいまでしっかり水気をとる。
→水分があるとその分トリートメントが薄まってしまって勿体無い!
トリートメントをつけた後に、コームで髪をとかす。
→手でつけるよりも髪の毛一本一本にトリートメントが行き渡ります。
週1回のおうち美容「ボタニカルヘッドスパ」でココロに余裕を。
頭皮から髪の毛先までトータルケアできるアイテム「ボタニカルヘッドスパ」。
手間も時間も省いても十分キレイになれば、美意識が上がってもっと自分のためにケアを頑張りたくなりますよね。
スキンケアに手間をかけてあげるのもよし、好きな映画や本を楽しむのもよし、大事な明日の予定に備えて早く寝るのもよし。
あなたは何をして過ごしますか?